ながらみブログ

引っ越し大名!プレミアム試写会 あらすじ、感想 引っ越し直前トークライブは内容公開!ネタバレあり

Twitterでネタバレありか、無しか投票してもらった結果

ネタバレ無しの方が投票数がおおかったので

感想はできるだけネタバレしないように書いていきます。

いよいよ「引っ越し大名」公開直前!

日清どん兵衛のキャンペーンで、プレミアム試写会が8月16日大阪にて

開催されました。

今回見事当選し、公開前に映画を観させていただきました!

上映前にイベントが開催!その名も

「引っ越し直前 トークライブ」です!

 

30分間の予定でしたが、実際は35分ほどでした。

盛り上がりましたから、仕方ない延長ですね!

オールナイトニッポンのネタも登場

トーク内容ですが、できる限りの情報をお伝えしたいと思います!

 

 

その前に、まずは映画の情報からどうぞ

 

スタッフ・キャスト

監督:犬童一心
原作・脚本:土橋章宏(引っ越し大名三千里)
引っ越し唄振付、監修:野村萬斎

演者:星野源(片桐春之助-引っ越し奉行)
   高橋一生(鷹村源右衛門-御刀番)
   高畑充希(於蘭-前引っ越し奉行の娘)
   及川光博(松平直姫-姫路藩主)
   松重豊(本村三右衛門-国家老)
   西村まさ彦(藤原修三-次席家老)
   濱田岳(中西監物-勘定頭)
   小澤征悦(山里一朗太-裕筆)
   ピーエール瀧(北尾俊蔵)
   飯尾和樹(高橋四郎)

友情出演:向井理柳沢吉保

ナレーション:立川志らく

主題歌:ユニコーン(でんでん)

解説

江戸時代の姫路藩。書庫にこもって本を読んでばかりの引きこもり侍・片桐春之介は、突然【引っ越し奉行】に任命される。

 

掲載元:公式サイト


引っ越し奉行とは、すべての藩士とその家族全員で別の国に引っ越し(国替え)をする際の総責任者である。

当時の引っ越しは、参勤交代を遥かに上回る費用と労力がかかり、前任者もあまりの激務に亡くなってしまうほど。

失敗すれば、即、切腹!という状況の中、全くノウハウのない春之介は、果たして国の存亡をかけた超難関プロジェクトをクリアできるのか!?

引きこもり侍、一世一代の大挑戦が今始まる!!

原作は『超高速!参勤交代』シリーズで、これまでになかったユニークな視点で時代劇の新しいジャンルを開拓した土橋章宏原作の傑作時代小説「引っ越し大名三千里」。

実在した大名のエピソードをもとにした原作を『のぼうの城』の犬童一心監督が手掛け、主演・星野源、共演に高橋一生高畑充希及川光博小澤征悦濱田岳、西村まさ彦、松重豊ら超豪華キャストが集結した。

キャスト・スタッフが総力をあげて取り組み、今年の夏を大いに盛り上げる笑いと感動の映画がここに誕生!

引用元:公式サイト

あらすじ

予告映像

姫路藩書庫番の片桐春之介(星野源)は、書庫にこもりっきりで人と話すのが苦手な引きこもり侍。

あるとき、藩主の松平直矩なおのり(及川光博)は、幕府に姫路(兵庫)から日田(大分)への国替え(引っ越し)を言い渡される。

当時の引っ越しは全ての藩士とその家族全員で移動するという、桁外れの費用と労力がかかる“超難関プロジェクト”。

しかも藩の財政は逼迫しているため、引っ越しを成功させるためには家財を減らし、人も減らし(リストラ)、さらには商人から借金までしなければならない。

全ては国替えの総責任者、【引っ越し奉行】の手腕にかかっている

。お国最大のピンチに、いつも本ばかり読んでいるのだから色んな知識があるだろうと、なんと春之介に白羽の矢が立った!

突然の大役に怖気づく春之介は、幼馴染で武芸の達人・鷹村源右衛門(高橋一生)や前任の引っ越し奉行の娘である於蘭(高畑充希)に助けを借りることに。

こうして前代未聞の引っ越し準備が始まった!
移動人数10,000人!距離600km!予算…なし!?

果たして春之介はこの超難関プロジェクトを知恵と工夫で無事に成し遂げ、国を救うことができるのだろうか?!

引用:公式サイト

掲載元:公式サイト

感想

超高速!参勤交代」と「のぼうの城」の良いとこどりした

おもしろ作品でした!期待通りのドタバタコメディ!

キャスティングが豪華なため

ストーリーと音楽、踊り

すべてがまっすぐ伝わってくる内容になっています。

特に序盤ですが、くすっと笑える要素がたんまり詰まっていて

まさに最後まで飽きさせない良作でした。

皆様もぜひ劇場で、ごらんください!!!

 

そういえば、みなさんお気づきでしょうか?

今作品、ピエール滝さん出演されています!

 

カットされるのか?と想像してましたが

割と重要人物で登場していました。

カットすると物語がおかしくなるレベルでした。

試写会、撮影スペース

会場に、撮影スペースが設けられていました
 

取り外し可能の撮影パネル
 

実は、会場に一番乗りしたので

他の方々映らず撮影できたのですが、ものの数分でごった返しでしたw

ファンならご存じだと思いますが、星野源さは他の方が移った画像等が

世に出回るのを良しとしませんので、注意が必要ですね。

トークライブの内容(ネタバレ)

お待たせしました。

いよいよトークライブの内容をお伝えしたいと思います。

試写会の会場によって、トーク内容違いがあるとは思いますが

ネタバレには注意してご覧ください。

 

まずは安定の「どうも星野源でーす!」で始まりました。

ドドン!というSEには思わず「チェスト」と

ラジオでお馴染みの掛け声も生披露!

これには観客も思わず感動、悲鳴にも近い歓声が上がりました。

チェストが遅れて「んぁあチェスト」があれば

言わなかったら「ええええええー」という観客に対して

「今ね、みんなの顔を見てた」と笑いをさそった。

 

MCの質問1

役作りについて聞かれたると

「基本的に役作りはしない」と回答

演じる役の人物にも、作品上の短い期間だけでなく

その前にも後にも人生があって、どちらかというと前を重視する

と加えて回答

 

MCの質問2

「お奉行になるなら、何奉行?」

回答は「トイレ汚く使うなら、死刑の奉行」ですw

いよいよ星野源さんワールド突入です。

公共のトイレを汚く使う人は、殺したくなるそう。

特に公共のトイレで便座の蓋を開けずに用を足されたのを見ると

殺意がわくとのこと。

しかし、他人が汚したあとでも汚れているのを見ると

自ら拭いて、きれいにしているそうです。

 

MCの質問3

共演者との思い出は?

1番印象深かったのは松重豊さんと回答。

星野源さんはドラマ「アンナチュラル」の話題をして

松重豊さんは音楽のことについて話をしてくれたそうで

お互い人見知りのはずが、話が盛り上がり

別のロケバスで移動中もメールをするほど仲良くなったようです。

どんと目安箱

 説明:Twitterでよせられた質問に答えるコーナー

時間が押してきたので2つ答えて、というMCに対し

「ええぇぇぇー」と言う観客

すると、源さんは「まきで3つ答えます」と神対応

質問1 源さんがどん兵衛を食べたくなるのはどんなとき?

回答:家の棚に関西だしのどん兵衛が常備してあり、夜ホットしたいときに食べる

夜の食事で、失敗したとき(まずいとか、たりないとか)

質問2 源さんと春之助の共通点は?

回答:引きこもり

最近は自転車で出かけるようになった。 

自転車は「おおさわさん」という名前がついています。

こちらもラジオではお馴染みですね。

質問3 引っ越しのルールは?

回答:特になし!

エピソードもないです。業者に頼んでりから何もない。

とシンプルな答えでした。

クイズでどん

説明:AかBで回答する2択クイズ

 

画像左を舞台に向ければ、回答がA

右を向ければ回答がB

クイズ1 引っ越しをすると起こる変化は?

A すぐに曲ができる

B 台本を覚えられる

 3問ありますが正解はあえて後程…

 

クイズ2 どん兵衛のCM「禁断の出会い篇」で源さんが着ているシャツは?

A 青のストライプ

B 青のチェック

回答が偏っており、どんな服着てるか覚えているの?

キモチ悪ーい!なんて言う場面がありました。

 

クイズ3 ラジオで語った、どん兵衛のアレンジした食べ方は?

A つけめんどん兵衛

B まぜそばどん兵衛

3問目は源さんとMCが正解を言ったのとは

違う答えがスクリーンに表示され、思わずあたふたする姿が観れましたw

 

 

クイズでどんの答え

1問目 A すぐに曲ができる

引越しをすると環境が変わり、今までできてたメロディーとメロディーがつながり、歌詞もすぐにのせれるようになる。

2問目 A 青のストライプ

禁断の出会い篇 メイキング映像↓

  

3問目 A つけめんどん兵衛

   エピソードは上の通りです。

以上でコーナーは全て終了!!

そして告知!!

 

試写会へ行けなかったファンの方々に朗報!

トークライブの最後に告知がありました。

8月23日の東京会場でのトークライブが

「引っ越し大名」公式Twitterにてライブ配信されます!!

時間は8月23日18:00~です!

生配信ですので、お見逃しなく!!!!

公式アカウントはこちら↓

 

 

あとがき

今回の記事が間違いなく過去一のボリュームの記事となりました。

反響などとても気になるところです。

何かご指摘ありましたら、コメント頂けると幸いです。

よろしくお願い致します。

最後までご覧いただきありがとうございます。